家族のみでの結婚式を考えているけれど、
「名古屋で家族婚ができる会場ってある?」
「どんな会場がおすすめなの?」
「何を準備すればいい?」
と、わからないことばかりで不安を感じている方も多いのではないでしょうか。最近では、親しい人だけを招いたあたたかいスタイルの結婚式が名古屋でも人気を集めています。少人数だからこそ、式の内容や会場選びが満足度に直結するのです。
本記事では、名古屋で家族のみの結婚式ができるおすすめ式場や、よく選ばれている演出アイディア、費用相場や成功のポイントについて解説します。
家族に心から「ありがとう」が伝わる一日を叶えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
また、以下では名古屋の結婚式場についても詳しく解説しています。おふたりの思い出に残る特別な一日を演出する、雰囲気の異なる個性豊かな会場をご紹介していますのでぜひご覧ください。
名古屋で家族のみの結婚式ができるおすすめ式場3選

形式にとらわれず、大切な家族と心からの時間を分かち合いたい。そんな想いに応える「家族婚」は、今、多くのカップルに選ばれています。
名古屋には、その願いを叶えるための空間やおもてなしにこだわった結婚式場がそろっています。家族と過ごす一日を、より深く、温かく彩ってくれる会場を厳選しました。
家族の距離が近づくような、温かい時間を実現したい方におすすめです。以下で詳しく解説します。
The Forest of Lold
The Forest of Loldは、名古屋・久屋大通駅から徒歩2分という便利な立地にある、邸宅型のゲストハウス結婚式場です。
デンマークの「ロルドの森」から着想を得た北欧風の空間は、木の温もりとアンティークの意匠が調和し、落ち着いた雰囲気を演出しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
会場名 | The Forest of Lold |
所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目3-32 |
電話番号 | 052-253-7451 |
公式HP | https://www.lold.jp/ |
ゆったりとした空間設計は、家族だけで過ごすプライベートウェディングにも適しており、無理なく自然体で一日を楽しめるのが特徴です。料理はパーティスタイルからコース料理まで幅広く対応しており、ゲストの年齢層や好みに合わせた柔軟な提案が可能です。
また、企業のパーティ会場としても使われている実績があるため、設備やホスピタリティにも信頼感があります。華美な演出ではなく、「ふたりらしさ」を大切にしたい方や、家族との絆を深めるアットホームな時間を重視したい方におすすめの式場です。
また、The Forest of Loldについてもっと詳しく知りたい方は公式HPを訪れてみてください。
また、以下の記事では、名古屋の人気ウェディング会場「The Forest of Lold」の魅力を詳しく紹介しています。自由なスタイルの結婚式が叶う会場の特徴や、独創的な演出の数々が詳細に解説されていますので、結婚式をお考えの方は、ぜひご参考ください。

MEDI

MEDIは、栄の中心に位置するレストラン型の結婚式場で、地元愛知県産の食材や屋上庭園で収穫された無農薬野菜を使用した料理が特徴です。調理にはフレンチの要素が取り入れられており、素材の良さを活かした一皿一皿がゲストを楽しませてくれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
会場名 | MEDI |
所在地 | 〒453-6103 名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F |
電話番号 | 0120-758-422 |
公式HP | https://medi.nagoya/wedding/ |
ナチュラルテイストの会場は、インテリアショップ「garage」とのコラボにより緑が印象的な空間に仕上がっており、写真映えも抜群です。少人数でのウェディングや家族のみの会食にも対応しており、堅苦しさを感じさせない温かな雰囲気が魅力です。
設備としてもゆとりがあり、ゲストとの距離が近い分、細やかなおもてなしが行き届きやすいのもポイントです。華やかさよりも「食事」と「会話」を大切にしたい方にとって、MEDIは心強い選択肢となるでしょう。
自然と調和した空間で、大切な家族と豊かな時間を過ごしたい方にぴったりの会場です。
また、以下の記事ではMEDIの結婚式の特徴や口コミについての特集記事をまとめているので、参考にしてください。

TIAD

TIADは、2023年に開業した名古屋・矢場町駅すぐのラグジュアリーホテルで、洗練された空間設計と上質なホスピタリティを兼ね備えています。
チャペルは「森の巣」をコンセプトにデザインされており、木の質感と自然光がやさしく包み込むような静謐な雰囲気が広がります。
項目 | 詳細 |
---|---|
会場名 | TIAD |
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-15-19 |
電話番号 | 052-265-7858 |
公式HP | https://wedding.hotel-tiad.com/ |
披露宴会場は3タイプあり、家族のみの挙式や会食にも対応できるスケール感で構成されています。料理はNEO CLASSICをテーマに、地元食材を取り入れた華やかなフレンチスタイル。味だけでなく見た目の美しさにもこだわり、幅広い年代のゲストに対応しています。
また、ホテル内に宿泊施設があるため、遠方からの家族にも安心して案内できます。結婚式だけでなく前後の時間もトータルにサポートしてくれる環境は、大切な家族と落ち着いて過ごすには理想的です。
贅沢なひとときを家族と共有したい方にふさわしい会場といえるでしょう。
また、以下の記事ではTIADの結婚式の特徴や口コミについての特集記事をまとめているので、参考にしてください。

家族のみの結婚式が名古屋で増えている理由

家族との絆を深める時間を大切にしたいという想いから、名古屋でも「家族婚」を選ぶカップルが年々増えています。
その背景には、結婚式に対する価値観の変化があります。形式よりも本質を重視し、「気を使わずに感謝を伝えたい」「本当に大切な人とだけで過ごしたい」と考える人が増えているのです。また、準備や費用の面でも負担が抑えられることから、実用的な選択肢としても注目されています。
たとえば、家族婚では親族だけを招いて挙式と会食を行い、友人とのパーティは別日に設定するケースも見られます。このようにスケジュールを分けることで、双方に対して丁寧なおもてなしができる点も支持される理由のひとつです。
名古屋にはアクセスや宿泊環境に優れた会場も多く、遠方からの家族も招きやすい環境が整っています。こうした地域特性も、家族婚が広がる土壌となっています。
家族のみの結婚式でよく選ばれている演出アイディア3選

家族婚では「大勢への華やかな演出」よりも、「感謝や絆を丁寧に伝える演出」が求められます。少人数だからこそ一人ひとりに向き合える時間があり、その分、内容や演出には深い意味が込められます。
ここでは、実際に多くの式場で取り入れられている家族婚向けの演出アイディアを紹介します。
どれも特別な演出であると同時に、家族の心に長く残る瞬間を作り出します。
一人ひとりに手書きのメッセージカードを贈る

家族婚でよく選ばれる演出のひとつが、出席者に手書きのメッセージカードを贈ることです。披露宴会場の席札と兼ねて用意されることが多く、それぞれの相手に向けた感謝の言葉や思い出を丁寧につづることで、直接は言いづらい気持ちも自然に伝えることができます。
手紙ほど重くなく、それでいて温もりを感じられるこの演出は、ゲストの満足度もアップします。形式に頼らず、心を込めた演出をしたいと考えるカップルに特に人気があります。
思い出写真を使ったプロフィールムービー上映

新郎新婦の生い立ちや家族との歩みを振り返るプロフィールムービーは、家族婚でも根強い人気があります。特に家族だけの式では、写真選びにより一層の意味が込められ、幼少期からの思い出を共有できる貴重な時間になるでしょう。
上映は披露宴中の演出のひとつとして組み込まれることが多く、笑顔と涙が交錯するシーンとして印象に残ります。演出自体の派手さは控えめでも、写真に込められた感情が空間をあたたかく包み込むことが可能です。
感謝の花束・記念品贈呈セレモニー

結婚式の終盤に行われることが多いのが、両親への花束や記念品の贈呈です。家族婚では特にこの時間が重視されており、形式ではなく心からの「ありがとう」を伝える機会として設けられています。
花束に加えて、名前入りの記念品や手作りのギフトを用意するケースもあり、感謝の気持ちを形にして伝えることで、両親にとっても忘れられない瞬間となるでしょう。派手な演出は不要という考えの中で、静かに心を伝える場面として定番となっています。
家族のみでの結婚式の一般的な流れ

家族のみで行う結婚式は、一般的な披露宴に比べてシンプルかつ柔軟に進められるのが特徴です。ただし、形式が自由だからこそ「流れが曖昧」になると不安や準備漏れにつながることもあります。事前に基本の進行を把握しておくことで、落ち着いて当日を迎えられるでしょう。
ここからは、家族のみでの結婚式の一般的な流れについて解説します。
挙式の1時間〜1時間半前に到着し、着替えや進行の最終確認、写真撮影などを行います。
10〜30名ほどの規模で実施されることが多く、家族に見守られながら静かに執り行われます。
挙式の緊張が解けた後は、家族での集合写真やフリータイムで和やかなひとときを楽しみます。
レストランや式場内でコース料理を囲みながら、親族同士でゆっくりと交流を深めます。
プロフィールムービー上映、花束贈呈、手紙の朗読など、感謝を伝える演出が好まれます。
新郎新婦または両家代表が挨拶を行い、感謝の言葉で式を締めくくります。
名古屋で家族のみで結婚式をする場合の費用相場

名古屋で家族のみの結婚式を挙げる場合、相場は30万円〜100万円程度が目安です。招待人数は10〜20名が一般的で、挙式と食事会を中心としたシンプルなスタイルが多く選ばれています。大人数の披露宴に比べて費用を抑えやすく、内容に応じて柔軟に予算を調整できるのが特徴です。
特に以下のような要素で費用が大きく左右されます。
・会場のランクや立地(ホテル・レストラン・ゲストハウスなど)
・平日・休日・季節などの開催日による料金差
・プランに含まれる内容の充実度(写真・演出・衣装など)
「身内だけで落ち着いた式を挙げたい」「感謝を丁寧に伝えたい」という希望を叶えやすく、コストと満足度のバランスがとれた選択肢です。
費用相場の内訳
家族婚でかかる費用は、以下の項目ごとに分けて考えるとわかりやすくなります。
費用項目 | 相場の目安 | 補足 |
---|---|---|
挙式料 | 約10万〜30万円 | 人前式やチャペル式など形式により変動 |
料理・飲み物 | 1人あたり1.5万〜2万円 | 会食スタイルが主流 |
新郎新婦の衣装 | 約10万〜30万円 | レンタルが一般的、和装・洋装で異なる |
写真・ムービー | 約5万〜15万円 | プロカメラマンによる撮影など |
装花・装飾 | 約3万〜10万円 | テーブル装花やブーケの有無による |
引き出物・記念品 | 約3,000円〜/1人 | 記念品やプチギフトを用意することも |
「家族婚プラン」などのパッケージを活用すれば、内容を絞りながら費用を抑えることも可能です。複数の式場で見積もりを比較し、内訳の項目ごとに必要・不要を判断しましょう。
名古屋で家族のみの結婚式を成功させるための3つのポイント

家族のみの結婚式は、派手な演出よりも「心の距離」を大切にする少人数ならではの良さがあります。その分、準備の方向性や会場選びに迷うことも少なくありません。
成功させるためには、見た目よりも「伝えたい気持ち」と「安心できる進行」に焦点を当てることが重要です。
名古屋で家族婚を成功させるための基本ポイントは、次の3つです。
それぞれのポイントを理解することで、自分たちらしい結婚式を実現しやすくなります。以下で詳しく解説します。
式の目的を明確にして準備を始める
家族婚を成功させる第一歩は、「誰に何を伝える式にしたいか」を最初に明確にすることです。
たとえば「両親への感謝を形にしたい」「親族同士の交流を深めたい」など、目的をはっきりさせることで、会場の雰囲気や演出内容の方向性がぶれなくなります。したがって、必要以上の装飾や演出に予算をかけず、本当に重視すべきことに注力できるでしょう。
目的が定まっていれば、打ち合わせもスムーズになり、会場側との連携も取りやすくなります。家族婚においては、派手さよりも「意図」が伝わることが何より大切です。
演出よりも時間と感謝を大切にする
家族婚では、豪華な演出やサプライズよりも、「ゆっくり話せる時間」や「感謝の気持ち」が記憶に残ります。家族と過ごす機会が限られているからこそ、過ごす時間の質にこだわることで、式全体の満足度が大きく変わるでしょう。
たとえば、スピーチの時間を多めに取る、あえて歓談中心の進行にするなど、緩やかな時間配分が効果的です。また、手紙やメッセージカード、思い出の写真を使った演出も、派手ではないけれど深く心に残る方法として選ばれています。
焦らず、落ち着いて感謝を伝えられる時間設計を意識しましょう。
親身に寄り添ってくれる結婚式場を選ぶ
少人数での結婚式では、会場側の対応力が満足度を大きく左右します。スタッフが家族構成や式の目的をしっかり理解し、柔軟に提案や対応をしてくれるかどうかが重要です。
特に家族婚では、通常の大規模披露宴とは異なる進行や空間づくりが必要となるため、経験豊富なプランナーがいる式場がおすすめです。
また、無理に高額なプランを勧められることがないか、事前に相談のしやすさや説明の丁寧さもチェックポイントです。「親身に寄り添ってくれるかどうか」は、最終的な満足度に直結する要素といえます。
後悔しない!名古屋で理想の結婚式場の選び方

結婚式場選びは、結婚準備の中でも特に悩みやすいステップです。「雰囲気が素敵」「料理が美味しそう」といった印象で選ぶのも大切ですが、それだけでは後から「もっと確認しておけばよかった」と感じることも。特に名古屋は会場数が多いため、判断の軸を持つことが重要です。
失敗しない結婚式場選びのために、押さえておくべきポイントは次の3つです。
ひとつずつ確認していくことで、自分たちにとってベストな会場を見つけやすくなります。
希望のスタイルや規模に合っているか確認する
結婚式の満足度を大きく左右するのが、希望するスタイルと会場の相性です。たとえば「少人数で温かい式にしたい」と思っていても、大規模会場では空間が広すぎて落ち着かない可能性もあります。
また、神前式・チャペル式・人前式など、挙式の形式に対応しているかも事前に確認が必要です。会場によって対応できる人数や式の流れが異なるため、ブライダルフェアや下見の際に実際の雰囲気を体感することが大切です。
「理想の式が叶うかどうか」は、スペックよりも「雰囲気の相性」で決まります。
見積もりの「中身」と「柔軟性」をしっかりチェックする
式場選びで意外と多い後悔が、「最初の見積もりよりも費用が大幅に増えた」というケースです。その多くは、初期見積もりに必要なオプションが含まれていなかったことが原因です。
装花・写真・演出・衣装のランクアップなどは、追加費用になりやすい項目です。さらに、予算に応じてプランを柔軟に調整できるかも確認しておきましょう。キャンセルポリシーや支払い条件も明示されているか、細部まで丁寧に説明してくれるかが信頼できる式場の判断材料になります。
見積もりは「総額」と「内容」をセットで確認することが大切です。
担当プランナーとの相性・対応力を見極める
どんなに素敵な会場でも、担当プランナーとの相性が悪いと準備がスムーズに進まないことがあります。式当日まで二人三脚で進めていくからこそ、プランナーが話しやすく、親身に対応してくれるかどうかは重要なポイントです。
具体的には、質問への回答が的確か、希望を汲み取った提案をしてくれるか、見積もりや当日の流れを分かりやすく説明してくれるかなどを見ておきましょう。また、打ち合わせ時のレスポンスの早さや丁寧さも判断材料になります。
会場そのものだけでなく、「人」で選ぶ視点を持つことが、後悔のない式場選びにつながります。
まとめ
本記事では、名古屋で家族のみの結婚式を行う際のおすすめ会場や演出アイディア、費用相場、式の流れ、成功のポイント、そして後悔しない式場選びのコツについて解説しました。
家族婚は、大切な人との距離をぐっと縮める心温まるスタイルです。少人数だからこそ、準備や演出の一つひとつが印象に残りやすく、内容次第で満足度が大きく変わります。
名古屋には、家族婚に適した会場や柔軟に対応できる式場が豊富にそろっています。理想の一日を実現するために、本記事を参考にじっくりと計画を立ててみてください。